サイトを公開するとしたら、必ず必要なWEBサーバー。
自分でサーバーを構築したり、仮想サーバーやレンタルサーバーを借りて、ファイルをアップロードして始めて、サイトを見てもらうことができます。
僕はサイトをこれまでに何個も作ってきました。
サーバーの構築に関する知識はなかったので、すべてレンタルサーバーを借りてアップロードしてました。
しかし、どのサイトでも必ず503エラーという、サイト運営者なら目を覆いたくなるエラーを出してしまう事に。
下の画像がそのエラーの画面です。
サーバー選びで妥協してはいけないということを皆様に知ってほしく、ただいま記事を書いている次第であります。
503エラーとは、アクセスが多すぎてサーバーがパンクしている状態のこと
503エラーが起きた時に表示される英文エラーメッセージ「Service Unavailable」は、「サーバーが利用できません」という意味です。
このエラーが出る理由は、ざっくり言うと「サーバーが耐えられるアクセス数を超えちゃったから表示できないよ!」という意味になります。(注:かなり噛み砕いてます)
他にも、使用しているプログラムで大きな負荷がかかっていたり、サーバー側に障害があったりで表示されたりしますが、基本的には上記の、サーバーの許容範囲を超えてしまったため起きることが多いです。
このエラーは、サイト運営者にとっては最悪のエラー。
せっかくサイトに訪れてくれた方に対して「今は見れないよ」なんて画面を出されたらどうでしょうか?
二度とサイトを見てもらえなくなる可能性もあります。
もしその方がサイトをちゃんと見ることが出来ていて、サイトを気に入ってくれたら、今後リピーターになってくれてたかもしれません。
そんなチャンスを失いたくないですよね?
だからこそ、サーバー選びというのは非常に重要なのです。
僕は今まで3つサーバーを借りてきました。
ロリポップ、さくらインターネット、エックスサーバーの3つです。
この3つのサーバーを、体験談の交えて、ご紹介したいと思います。
なお、その全てのサーバーで503エラーを出してしまいました。(今回オススメしたいエックスサーバーも含む)
何故起きてしまったのかも記していきます。
最初に借りたサーバー「ロリポップ」は、安価で借りれるので、初心者にオススメ
サーバー名 | ロリポップ!![]() |
---|---|
月額 | 100円~ |
公開サイト | ポケモンクイズスクール(ポケモンクイズ学園のリニューアル前) |
503エラーの理由 | まとめサイトに取り上げられたため |
サイト運営初心者なら、まずはロリポップ!でサーバーを借りてみることをオススメします。
月額費はジュース1本分の価格で済みますし、設定を行う管理画面も、初心者向けで分かりやすくなっています。
ただし、WordPressを使用したい場合は、MySQLがインストールされているライトプランで契約してください。
このサーバーの503エラーが起きた理由は、サイトのコンテンツであるクイズの一部が、まとめサイトに取り上げられたからです。
その記事はこちら↓
ポケモン種族値クイズ難しすぎワロタwww – ぽけりん@ポケモンORASまとめ
まとめサイトによるアクセスは凄まじく、公開から数時間後にはサイトが見れない状態になってしまいました。まとめサイト恐るべし・・・。
しかし、それ以外では特に困ることなく、安定して使えてる印象です。
10日間無料お試しでサーバーを借りれますので、初心者の方は是非ロリポップ!から触ってみてください。
さくらインターネットは、電話サポートや、マニュアルの充実度を重視するなら
サーバー名 | さくらのレンタルサーバ![]() |
---|---|
月額 | 129円~ |
公開サイト | スマメイト for 3DS |
503エラーの理由 | Twitterによる大量の拡散 |
レンタルサーバーといったらおそらく真っ先に名前があがるさくらインターネット。
レンタルサーバの他にも、さくらのVPSや、さくらのクラウドといったより本格的なサービスも提供しています。
サーバーのスペック自体は、個人的にはロリポップよりちょい上かな?といったところでしょうか。あまり差は感じていません。
ただ、利用者数が多いので、設定のマニュアルなどがインターネット上に数多く存在します。
電話サポートもあるので、初心者の方はこちらを選んでも問題ないでしょう。
さくらのレンタルサーバーで503エラーが起きた理由は、公開サイト「スマメイト for 3DS」の開始の告知ツイートが予想以上に拡散され、また、予想以上に利用者が多かったからです。
なので、サイト公開から1時間持たずして503エラーを出してしまいました・・・。
いきなりズッコけてしまったスマメイト for 3DSですが、503エラーが出ても、画面が表示されるまでリロードするというパワープレイをするユーザーが続出。
当時利用してくださったユーザーさんのツイートがこちらです。
スマメイトがスゴイ10の理由
1登録が楽
2募集、応募、状況がわかりやすい
3ランキング
4手軽さから人が多い
5ツイッターと紐付けでコミュが広がる
6自他共に対戦結果、戦績が明白
7チャットとコメント欄がある
8マッチを近レートのみにできる
9戦場アリ
10F5アタックが通る— うみぶどう (@kk_ssbb) 2014, 11月 3
「F5アタックが通る」
F5でリロードしないとまともに利用できなかった当時の状況が伺えます。
それだけ需要があったコンテンツだけに、いきなり503エラーが出てしまうのは残念でした。
なお、このスマメイトというサイトですが、今現在も人が多いときはたまに503エラーが出てしまっています。
現在進行形で対応出来ていません。
なのでサーバーの移転を検討しています・・・。
【追記】スマメイト for 3DSもさくらインターネットからエックスサーバーに移行しました。
大量のアクセスを捌くならエックスサーバー!
サーバー名 | エックスサーバー![]() |
---|---|
月額 | 1,000円~ |
公開サイト | スマメイト for WiiU ポケモンクイズ学園 キノコログ(このブログ) |
503エラーの理由 | DOS攻撃 |
ついにやってきました、僕が最もオススメしたいサーバー、「エックスサーバー」。
ロリポップやさくらと比べ、月額費用が多少高価ですが、安心してサイトを任せられます。
その証拠として、さくらのレンタルサーバーの時にスマメイト for 3DSというサイトを公開しており、今でもたまに503エラーが出ると伝えましたが、
エックスサーバーでは、そちらのサイトよりも遥かにアクセス多いスマメイト for WiiUを、503エラーを出すことなく捌いてくれています。
ちなみにスマメイト for WiiUは、平均して月間200万~300万PVあります。
こちらはエックスサーバーのアクセス解析機能「エックスアナライザー」です。これほどのPV数があっても、問題なく運用が出来ています。
この件から、僕はエックスサーバーに惚れ込み、スマメイト for WiiU以降に公開したサイトはすべてエックスサーバーでアップロードしています。
このブログもエックスサーバーで表示させていますしね。
そんなエックスサーバーでも、503エラーを出した経験があります。
「やっぱり耐えれてないじゃん!」と思うかもしれませんが、通常のアクセスではありません。
DOS攻撃という悪意のある人間が意図的にサーバーに負荷をかける攻撃を受けました。
その攻撃回数は秒間3000リクエストにも及びました。流石に負荷をかけることを目的としたアクセスには耐え切れませんでした。
なお、こちらは最終的に警察も関わることになった一騒動でしたが、今は解決済みです。
・・・といった、かなり特殊なケースではエックスサーバーをお手上げでしたが、
普通に使っている分には困ることはありません。
実際、このブログもそこまで大量のアクセスが集まっているわけではないため、
もっと安価なサーバーでも問題ないのが現実です。しかし、
「今はソーシャルメディア社会で、いつ大量のアクセスが流れてくるか分からない」
という時代であることをお忘れなく。
あなたのサイトを、大量のフォロワーを持った有名人がツイートしたら、それだけで大量のアクセスが流れてきます。
あなたのサイトが、まとめブログで紹介されたら、ブログを見た人はあなたのサイトにアクセスしに行きます。
そうなった時に、あなたのサイトはアクセスに耐えられるでしょうか。
僕は、まとめブログによるアクセス集中と、Twitterによる拡散で、2度も失敗をしました。
実際に、せっかく見に来てくれた人を503エラーで追い返すことになるというのは、とても悲しいです。
これを身を持って実感した僕は、サーバー選びは妥協がないように心がけています。
いかがだったでしょうか?
この記事を最後までご覧になった皆様も、サーバー選びの際は今回の内容を思い出していただければと思います。
僕はエックスサーバーを最もオススメしたいのですが、自分のサイトのコンテンツと相談して決めるのが一番でしょう。
サーバーの月額費をただの経費と捉えるか、出資と捉えるかは貴方次第です。
月額1,000円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
エックスサーバーに匹敵するレベルのレンタルサーバーも契約した時のレビューもまとめておりますので、是非こちらもご確認ください。

コメント